太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
住まいづくりは一生もの。できることなら、構造がしっかりした家に住みたいと考える方は多いのではないでしょうか。
このページでは、「長く住める家」を建てることにこだわっているトヨタホームについて、取り扱っているローコスト住宅プランや会社情報をまとめました。福島県内でおしゃれなローコスト住宅を建てたい方は、ぜひ参考にしてください。
#郡山 #いわき
プラン名:※公式ホームページに記載がありませんでした。
参考価格:※公式サイトに記載がありませんでした。
トヨタホームのローコスト住宅の、機能面の特徴は以下の通りです。
ZEH | 長期優良住宅 | 耐震等級 | 住宅保証年数 | |
---|---|---|---|---|
対応 | ― | ― | 耐震等級3 | 30年〜 |
「長く住める家」を建てることに強いこだわりを持つトヨタホームでは、建物自体の基本構造をしっかりしたものにしていることはもちろんのこと、耐震性・耐久性・防犯性・快適性・環境性能などにも配慮した住まいを実現できるようにしています。
また、住宅保証については、初期保証期間10年+保証延長20年の30年間を用意。さらに、必要な優良点検を定期的に受けることで、住まいがある限りは生涯点検を受けることも可能です(5年ごと)。
※定期点検や保証・保険には各種条件がある場合がございます。詳しくは公式サイトでご確認ください。
住宅会社の特徴はいろいろあるね。住宅を建てる際にコストを気にしているなら、建てる前に知っておきたいコストの話とおすすめの3社をまとめているこちらのページも確認してね!
トヨタ自動車から生まれたトヨタホームでは、トヨタグループならではのものづくり技術をこめた木の家を建てています。
骨組みには独自の2×4工法を採用し、強度を確保しながらも、耐震性・耐風性・気密性に優れた基本構造になるように。これに加えて、独自に開発したパネル工法を用いることで、施工品質の安定化も実現しています。
また住空間に関しては、空間設計を自由にセレクトできる仕様を採用。「和室がほしい!」「バルコニーやテラスは外せない」など、住む人の願いを叶える住宅を実現しています。
住宅としての信頼性の高さ
初めて住宅展示場に行ったときに『この家、かっこいい!』と惹かれて見学したのが、トヨタホームでした。デザインのよさだけでなく、地震への強さや年長期保証など、住宅としての信頼性の高さにも魅力を感じました。
参照HP:トヨタホーム:https://tohoku.toyotahome.co.jp/build/case/vol-08
言えば大丈夫、分かってもらえる
「ちょっとこの部分をこうしたい」と言うとそれ以上の提案を持ってきてくれて「これはいいですね〜」と決めさせてもらっていました。感覚が鋭いというか、ちょっと言ったようなこともきちんと伝わっていて、「言えば大丈夫、分かってもらえる」という印象が信頼にもつながっていったと思います。
参照HP:トヨタホーム:https://tohoku.toyotahome.co.jp/build/case/vol-06
信頼しておまかせできた
最初から一番親身になって話を聞いてくれましたし、例えば「自分は反対です」という辛口なアドバイスをくださる時でも、必ず家に持ち帰って二人で考える時間を作ってくれるし、待ってくれているので、信頼して家づくりをおまかせできました。
参照HP:トヨタホーム:https://tohoku.toyotahome.co.jp/build/case/vol-05
トヨタホームは、トヨタ自動車から生まれたトヨタグループのハウスメーカーです。「品質力」「保証力」「企業力」の3つの安心に自信を持ち、住宅に関するさまざまな事業を展開しています。
トヨタホームのブランドビジョンは、「~Sincerely for You~ 人生をごいっしょに。」。東北地方にも「トヨタホームとうほく株式会社」という拠点を構えており、東北エリアの土地柄や住む人達のニーズに合った住宅を建てられるようお手伝いしています。
会社名 | トヨタホームとうほく株式会社 |
---|---|
所在地 | 【福島支店】福島県郡山市富田町字後久保45-8 【郡山南展示場】福島県郡山市安積町荒井字南千保8-2 【いわき展示場】福島県いわき市小名浜金成字砂田10-1 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 火・水曜日 |
TEL | 【福島支店】024-903-9500 【郡山南展示場】024-947-8511 【いわき展示場】0246-58-0031 |
公式サイト | https://tohoku.toyotahome.co.jp/ |
住宅を建てる際にかかる3つのコスト「継続費用(ランニングコスト)」「初期費用(イニシャルコスト)」「継続費用(メンテナンスコスト)」ですが、いずれかを抑えたいかを明確にすれば星の数ほどある住宅会社選びもある程度楽になってきますが、ここでは福島県内で抑えたいコスト別のおすすめ住宅会社を紹介します。いずれも四季豊かな福島でいつでも快適に住めるように、高気密高断熱にも対応できるZEHビルダーです。
ロゴスホーム
太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
パパまるハウス
坪単価40万円~建築可能なパパまるプランは、ベーシックプランながら高性能樹脂窓や熱換気システムも標準装備。
その他、ローコストな坪単価のプランがそろっているので、初期費用をおさえたいならピッタリの住宅会社
イシカワ
法律で10年と定められている構造・防水の保証が初期保証で20年のイシカワ。定期的にメンテナンスすれば、最長60年※という充実の保証。
給湯器やシステムキッチンなどの設備は10年保証、白アリも最大30年保証※で安心!
選定条件
SUUMOにて「ローコスト住宅 福島」と検索した際に表示される住宅会社のうち、公式HPで施工事例と価格を表示し、ZEHビルダー登録のある住宅会社の中から以下の条件で選出
※選定や情報については2023年6月30日時点のものとなります。
ランニングコスト:建築後のランニングコストを具体的な金額で紹介している1社…ロゴスホーム
イニシャルコスト:坪単価(公式サイトの情報を基に編集チーム調べ)が最安値の1社…パパまるハウス
メンテナンスコスト:保証対応の設置項目の多さと構造保証が最長の1社…イシカワ