太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
家づくりにおいて、こだわりや譲れないポイントは人それぞれ。ローコスト住宅においても、予算を抑えながら自分好みの家づくりをしたいですよね。
このページでは、福島で木のぬくもりあふれる暖かい家づくりがローコストで可能な、negla 設計室について紹介しています。
プラン名:※公式サイトに記載がありませんでした。
参考価格:※公式サイトに記載がありませんでした。
negla設計室のローコスト住宅の、機能面の特徴は以下の通りです。
ZEH | 長期優良住宅 | 耐震等級 | 住宅保証年数 | |
---|---|---|---|---|
対応 | ― | ― | 不明 | 不明 |
negla設計室の機能面の特徴として、断熱材に無繊維系である高性能ガラスウールを使用しています。ガラスウールは環境に優しいだけでなく、経年劣化が少なくコストパフォーマンスに優れています。
また、気密性や断熱性・遮音性に優れた樹脂サッシと、断熱性や遮熱性能の高いLow-eトリプルガラスを窓に標準採用するなど、夏は涼しく冬は暖かい家づくりが可能です。
引き渡し後のアフターメンテナンスとして、3か月後と年に1度の定期点検を実施しています。
住宅会社の特徴はいろいろあるね。住宅を建てる際にコストを気にしているなら、建てる前に知っておきたいコストの話とおすすめの3社をまとめているこちらのページも確認してね!
negla設計室では、完全自由設計での家づくりを提案しています。
シンプルなデザインの家を得意とし、自然素材を用いて家づくりをおこなっています。
その他に、土地や周辺環境の特性を加味し、外との繋がりを意識した開放的な住まいや、デザイン性だけでなく機能性や心地良さにも考慮した家づくりが可能です。
柱や梁などの構造材には、近隣の県の国産無垢材を使用し、壁や天井は漆喰や自然系クロスが標準仕様、塗料も自然系のものを使用するなど、身体に優しい家づくりをすることができます。
5層のレトロな朝日の差し込む家
夫婦それぞれの趣味部屋をつくってもらったのでお互いに趣味の時間を楽しんでいます。何より寒がりなので冬を暖かく過ごせるのが嬉しいです。私たちのこだわりに、neglaさんのプロ目線での提案をミックスしていただき、イメージ通りの家になりました。
引用元HP:negla設計室公式サイト敷地を最大限に活かした森と暮らしをつなぐ家
アパート時代は窮屈な生活でしたが、今はカーテンいらず。息子もはだしで家の中を走り回ったり、外で虫を捕まえたり砂遊びや水遊びをしたりと、最高の環境でのびのびと育っています。この辺りは仙台の中でも寒さが厳しいエリアですが、住宅性能が高いので薪ストーブ1台で充分暖かく快適。家にいる時間が楽しくなりました。neglaさんとの家づくりはとても楽しく、希望をすべて叶えていただけて大満足です。
参照元HP:negla設計室公式サイト眺望抜群の明るく開放的な家
ワンルームなのでお互いにどこにいても気配が伝わるのがいいですね。犬も自由に移動して好きな場所でくつろいでいます。以前は壁に囲われ窮屈だったキッチンも、私の背丈や収納したい物に合わせて造作してもらったので、とても使い勝手がいいです。
参照元HP:negla設計室公式サイトnegla設計室は、建築家のデザイン力と工務店の施工の技術力をバランス良く兼ね備えた設計工務店として、家づくりを提案しています。
営業・設計・施工・アフターメンテナンスを一貫して自社でおこなっており、デザインや素材・性能と、施主の要望・工務店の提案をかけ合わせ、柔軟性の高い自由設計の家づくりが可能です。
家づくりは住む人の想いを大切にしている他、国産無垢材や漆喰・自然系塗料などの自然素材をふんだんに用いることにより、ローコストでありながらも身体にも優しい家づくりをおこなっています。
会社名 | 合同会社 negla設計室[ねぐら設計室] |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市泉区市名坂字町100-3 Wisteria市名坂4F |
営業時間 | ※公式サイトに記載がありませんでした。 |
定休日 | ※公式サイトに記載がありませんでした。 |
TEL | 022-725-6082 |
公式サイト | https://www.negla.jp/ |
住宅を建てる際にかかる3つのコスト「継続費用(ランニングコスト)」「初期費用(イニシャルコスト)」「継続費用(メンテナンスコスト)」ですが、いずれかを抑えたいかを明確にすれば星の数ほどある住宅会社選びもある程度楽になってきますが、ここでは福島県内で抑えたいコスト別のおすすめ住宅会社を紹介します。いずれも四季豊かな福島でいつでも快適に住めるように、高気密高断熱にも対応できるZEHビルダーです。
ロゴスホーム
太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
パパまるハウス
坪単価40万円~建築可能なパパまるプランは、ベーシックプランながら高性能樹脂窓や熱換気システムも標準装備。
その他、ローコストな坪単価のプランがそろっているので、初期費用をおさえたいならピッタリの住宅会社
イシカワ
法律で10年と定められている構造・防水の保証が初期保証で20年のイシカワ。定期的にメンテナンスすれば、最長60年※という充実の保証。
給湯器やシステムキッチンなどの設備は10年保証、白アリも最大30年保証※で安心!
選定条件
SUUMOにて「ローコスト住宅 福島」と検索した際に表示される住宅会社のうち、公式HPで施工事例と価格を表示し、ZEHビルダー登録のある住宅会社の中から以下の条件で選出
※選定や情報については2023年6月30日時点のものとなります。
ランニングコスト:建築後のランニングコストを具体的な金額で紹介している1社…ロゴスホーム
イニシャルコスト:坪単価(公式サイトの情報を基に編集チーム調べ)が最安値の1社…パパまるハウス
メンテナンスコスト:保証対応の設置項目の多さと構造保証が最長の1社…イシカワ