太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
大きな買い物である注文住宅。できればコストを抑えたいけれど、こだわりも妥協したくないというのが本音ではないでしょうか。価格もこだわりも両立できるのが福島県認可の非営利組織であるすまい生協です。ここでは、すまい生協のローコスト住宅について、特徴や施工事例、組織の基本情報などを紹介しています。家づくりの参考にしてください。
福島県内
プラン名:NEWハピー
参考価格:プレミアムプラン1,815万円〜
ベーシックプラン1,685万円〜
ZEH | 長期優良住宅 | 耐震等級 | 住宅保証年数 | |
---|---|---|---|---|
対応 | 〇 | 不明 | 不明 | 10年 |
すまい生協は、福島県から認可を受けた非営利目的の住宅建築組織です。組合員に最大の奉仕をするという目的で運営しており、ローコストで高品質な住まいを提供できます。営利目的ではないため、留保するための利益の上乗せがないことだけでも、建築のコストカットが可能です。加えて、集客のための経費削減を実施。展示場を持たず、維持費を削減しています。展示場がない代わりに、オーナーの協力の元、完成した家の見学会を開催しています。また、テレビCMやチラシといった広告宣伝費を最小限に抑え、提携協力体制の構築で材料費・工事費を削減。さらなるローコストを実現しています。
住宅会社の特徴はいろいろあるね。住宅を建てる際にコストを気にしているなら、建てる前に知っておきたいコストの話とおすすめの3社をまとめているこちらのページも確認してね!
高齢者対応が可能な平屋住宅「カーム」、和風アレンジができる高耐久高耐震住宅の「NEWハピー」、無垢材をふんだんに使用した「エス-キューブ」という3つのプランを用意しています。どのプランでも共通して、居住環境や将来設計まで考慮して、希望に合う設計を提案するのが特徴です。省エネ性能にも力を入れており、省エネルギー性能を評価するBELSにおいて、最高ランクの五ツ星評価を獲得しています。建築費用だけでなく、住み始めてからの光熱費も抑えることが可能です。
ローコストだからどこまで実現してくれるのか、安いから制限などがあるのではないかと思っていました。なのにちゃんと自分が実現したいものを実現できる。予算もどこを優先してお金をかけるかを考えながら打合せするとちゃんと実現できます。他のハウスメーカーさんは制限などがあり完全に納得いかなかった所もありましたが、すまい生協では私たちがしたかったことを全て実現してくれました。
建てる側の要望をほぼ取り入れてくれ私たちの相談や悩みを親身に聞いてもらえました。
予算に合わせたアドバイスも常にベストを尽くしてもらえ、担当の営業の方、はじめ家づくりに携わってくださった方々が皆さんアットホームで親切でした。
未来の家族との生活が楽しみです。こんな私でも夢のマイホームを建てることが出来て感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!
どんな細かなこだわりにも全力で応えてくれるところや、良い素材を使いながら予算に合わせて努力してくれるところなど、私たちにどこまでも寄り添って家づくりをしてくれました。担当の方や大工さんなどの人柄も親切丁寧で、要望に対して提案してくれた選択肢の引き出しも多彩で、どれにするか悩みながらも理想の家づくりを楽しめたのはすまい生協だったからだと思います。
すまい生協は、昭和59年設立の福島県から認可を受けた非営利団体です。郡山本店と福島支店の2拠点で、設計から施工、アフターメンテナンス、リフォームまで一貫対応しています。組合員向けに家づくりを行っており、契約と同時にお客様は組合員となる仕組みです。非営利目的のため、良いものを低価格で提供できます。住宅建築の知識がない人でも満足できる家を手に入れられるよう、要望やライフスタイルを丁寧に聞いて、トータル的な提案をしている組織です。
会社名 | 福島県中央住宅生活協同組合 |
---|---|
所在地 | 福島県郡山市八山田2丁目192-2 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
TEL | 0120-077-924 |
公式サイト | https://www.f-seikyo.or.jp/ |
住宅を建てる際にかかる3つのコスト「継続費用(ランニングコスト)」「初期費用(イニシャルコスト)」「継続費用(メンテナンスコスト)」ですが、いずれかを抑えたいかを明確にすれば星の数ほどある住宅会社選びもある程度楽になってきますが、ここでは福島県内で抑えたいコスト別のおすすめ住宅会社を紹介します。いずれも四季豊かな福島でいつでも快適に住めるように、高気密高断熱にも対応できるZEHビルダーです。
ロゴスホーム
太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。
上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!
パパまるハウス
坪単価40万円~建築可能なパパまるプランは、ベーシックプランながら高性能樹脂窓や熱換気システムも標準装備。
その他、ローコストな坪単価のプランがそろっているので、初期費用をおさえたいならピッタリの住宅会社
イシカワ
法律で10年と定められている構造・防水の保証が初期保証で20年のイシカワ。定期的にメンテナンスすれば、最長60年※という充実の保証。
給湯器やシステムキッチンなどの設備は10年保証、白アリも最大30年保証※で安心!
選定条件
SUUMOにて「ローコスト住宅 福島」と検索した際に表示される住宅会社のうち、公式HPで施工事例と価格を表示し、ZEHビルダー登録のある住宅会社の中から以下の条件で選出
※選定や情報については2023年6月30日時点のものとなります。
ランニングコスト:建築後のランニングコストを具体的な金額で紹介している1社…ロゴスホーム
イニシャルコスト:坪単価(公式サイトの情報を基に編集チーム調べ)が最安値の1社…パパまるハウス
メンテナンスコスト:保証対応の設置項目の多さと構造保証が最長の1社…イシカワ