STAND BY HOME

家の形はさまざまな種類がありますが、その中でも平屋は家の原点の形とされています。

そんな平屋をベースとして、5種類のスタイルから好みのスタイルを選べる家づくりを提案しているのが、STAND BY HOME。

このページでは、福島で平屋スタイルの家づくりができる、STAND BY HOMEについて紹介しています。

目次
目次

STAND BY HOMEの福島県内の対応エリア

#福島#いわき

STAND BY HOMEのローコスト住宅施工例

プラン名:YAT・CARRE・RIV・COSTA

参考価格:※公式サイトに記載がありませんでした。

YAT

引用元:STAND BY HOME公式HP(https://watadengumi.co.jp/sbh/lineup)

CARRE

引用元:STAND BY HOME公式HP(https://watadengumi.co.jp/sbh/lineup)

RIV

引用元:STAND BY HOME公式HP(https://watadengumi.co.jp/sbh/lineup)

COSTA

引用元:STAND BY HOME公式HP(https://watadengumi.co.jp/sbh/lineup)

YAT
CARRE
RIV
COSTA

STAND BY HOMEのローコスト住宅の特徴

              
ZEH 長期優良住宅 耐震等級住宅保証年数
対応 不明 不明

施工を担当する渡伝組はZEHに取り組んでいることから、ZEHの家づくりに対応することができ、平屋の各プランでは長期優良住宅にも対応できます。

一般的に平屋は構造的な安定性が高いとされており、ワンフロアですべての空間が収まること、そして間取りの柔軟性が高いとされていることから、個性的な家づくりが可能です。

また、ふるさとの森の無垢材をふんだんに用いて家づくりをおこなっていることから、身体にやさしい家を建てることができます。

白虎隊のイラスト

住宅会社の特徴はいろいろあるね。住宅を建てる際にコストを気にしているなら、建てる前に知っておきたいコストの話とおすすめの3社をまとめているこちらのページも確認してね!

コストがローになる
住宅を探すコツ
ローコスト住宅@福島

STAND BY HOMEの
ローコストプランの
設計やデザインの特徴

規格住宅

STAND BY HOMEでは、ロフト付きのタイプや和テイストタイプなど、さまざまなスタイルを用意しており、希望に合わせてプランを選択することができます。

木の風合いに包まれた癒しの空間が広がる「YAT」、ロフトを採用し個室を増やすことが可能な「CARRE」、屋根裏部屋をプラスした遊び心のある「RIV」、パッシブデザインで自然の恵みを有効活用できる「FEELE」、アメリカ西海岸のサーファーズテイストである「COSTA」の5種類からプランを選択することが可能です。

STAND BY HOMEのローコストプランの口コミ

セレクトショップのような家

img01
引用元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol1/

家に染まるのではなく、家を自分のカラーに染めていきたいと考えたとき、何も描かれていないキャンバスみたいな家がいいなと。その思いにフィットしたのが、無垢の木のあたたかみがありながらもシンプルな色味のCOSTAでした。シンプルな構造のおかげで、セレクトショップのような雰囲気を実現できています。

参照元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol1/

家族がいつも一緒にいられる家

img02
引用元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol2/

極力仕切りのない空間で、家族がいつも一緒にいられる家にしたい、という思いをくみ取っていただき建ててもらいました。玄関から一続きの広々としたLDKは、時には「卓球場」としても活用しています。よく手入れした庭でBBQをしたり、敷地内で選定した草花をドライフラワーにして飾ったり…。毎日の暮らしを家族みんなで楽しみながら送ることができています。

参照元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol2/

ダークな色調が心地よさをもたらす家

img01
引用元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol4/

木の心地良い質感に包まれる平屋建てを希望しており、アンティークな雰囲気が感じられるダークな色調が好みでYATを選びました。以前は休日のたびにキャンプに出かけていましたが、何も用事がなければ家にいることが多くなりました。きっと、ここが心地いいからでしょうね。

参照元HP:STAND BY HOME公式サイト
https://standbyhome.jp/lifestyle/vol4/

STAND BY HOMEの会社情報

STAND BY HOMEは、5種類の中から自分の好みに合ったスタイルを選ぶことができる、平屋スタイルの家づくりを提案しています。
また、素材にはふるさとの森の無垢材をふんだんに使用し、身体にも優しい家づくりをおこなっています。
その他に、変化するライフスタイルに合わせて暮らしやすさが持続するように、内と外の空間をフラットに繋げる空間づくりによって、その時の暮らし方に応じたカスタマイズが可能です。
平屋の間取りの柔軟性と過剰な装飾を取り除いたシンプルなデザインにより、自分の理想やこだわりを反映させた家づくりができます。

会社名 STAND BY HOME いわき
所在地 福島県いわき市桜ケ丘4-148(STAND BY HOME いわき )
営業時間 10:00-16:00(受付時間)
定休日 不定休※要問合せ
TEL 0246-51-3126
公式サイト https://standbyhome-ryushin.jp/
会社名 STAND BY HOME 福島
所在地 福島県田村郡三春町桜ケ丘3丁目1-3
営業時間 10:00~16:00(三春モデルハウスと貝山モデルハウス-FEELE5050の営業時間)
定休日 月~土、祝日
TEL 0247-62-3018
公式サイト https://standbyhome-wataden.jp/
 
マーク
どんな"ローコストさ"に
魅力を感じますか?
福島のローコスト住宅会社3選

住宅を建てる際にかかる3つのコスト「継続費用(ランニングコスト)」「初期費用(イニシャルコスト)」「継続費用(メンテナンスコスト)」ですが、いずれかを抑えたいかを明確にすれば星の数ほどある住宅会社選びもある程度楽になってきますが、ここでは福島県内で抑えたいコスト別のおすすめ住宅会社を紹介します。いずれも四季豊かな福島でいつでも快適に住めるように、高気密高断熱にも対応できるZEHビルダーです。

ランニングコストをローにするなら
太陽光発電で光熱費0も可能

ロゴスホーム

ロゴスホーム        
画像引用元:ロゴスホーム
https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
ロゴスホームのコスパの良さ

太陽光発電が標準装備のため、発電の余剰分は売電可能。高断熱、高気密の等級も高いので、熱損失も抑えることが可能な建物性能。

上手に電気量をコントロールし、年間使用量より売電が上回れば光熱費0も夢じゃない!

坪単価(参考価格)
30坪
1,941万円~(税込)
ZEHビルダー等級
★★★★★★
保証内容
保証 20年(基礎・躯体等住宅品質確保法)
※定期メンテナンスを行う条件付き
イニシャルコストをローにするなら
坪単価40万円~で建築可能

パパまるハウス

パパまるハウス        
画像引用元:パパまるハウス
https://www.papamaru.jp/product/plan-papamaru
パパまるハウスのコスパの良さ

坪単価40万円~建築可能なパパまるプランは、ベーシックプランながら高性能樹脂窓熱換気システムも標準装備。

その他、ローコストな坪単価のプランがそろっているので、初期費用をおさえたいならピッタリの住宅会社

坪単価(参考価格)
36.45坪
1,458.6万円(税込)
ZEHビルダー等級
★★★★
保証内容
保証 10年(基礎・躯体等住宅品質確保法)
メンテナンスコストをローにするなら
構造・防水保証最大60年※

イシカワ

イシカワ        
画像引用元:イシカワ
https://www.kk-ishikawa.com/housing/equipment/#list03
イシカワのコスパの良さ

法律で10年と定められている構造・防水の保証が初期保証で20年のイシカワ。定期的にメンテナンスすれば、最長60年※という充実の保証。

給湯器やシステムキッチンなどの設備は10年保証、白アリも最大30年保証※で安心!

坪単価(参考価格)
28坪
1,811万円〜(税込)
ZEHビルダー等級
★★★★★
保証内容
保証 60年(基礎・躯体等住宅品質確保法)
※定期メンテナンスを行う条件付き
 

選定条件
SUUMOにて「ローコスト住宅 福島」と検索した際に表示される住宅会社のうち、公式HPで施工事例と価格を表示し、ZEHビルダー登録のある住宅会社の中から以下の条件で選出
※選定や情報については2023年6月30日時点のものとなります。
ランニングコスト:建築後のランニングコストを具体的な金額で紹介している1社…ロゴスホーム
イニシャルコスト:坪単価(公式サイトの情報を基に編集チーム調べ)が最安値の1社…パパまるハウス
メンテナンスコスト:保証対応の設置項目の多さと構造保証が最長の1社…イシカワ